Pegasus Cycling Club Web Page
PGS+ 納会が終わった後に。。。 |
納会が終わったある日、「顔振峠のそばはうまいらしい」と言うことで来年のコースの下見がてら今回のランとなりました。2000年度の活動はもう始まっている?。。。。。
少し前の週間天気予報を大いにひっくり返し、晴天/温暖の中、年末の「峠登り」に行ってきました。朝[J]に全員集合し、2台のワゴン車に分乗し、一路、秩父を目指す。東吾野駅前に\500/Dayの駐車場を見つけ、そこに車を置き、走り始める。顔振峠の登り口までの299号 天候/寒さが気がかりでしたが晩秋のような天候/気温の中、尾根道を占有し、ゆったり走ることができました。次回は春、または紅葉の頃に別の風景を楽しみたいと思います。 今回の走行データです.今後のプランニング等の参考にしてください. 8:00 J集合/8:30 出発 総走行距離 31.2km レポート:Hy / 記録:Ym でーした |
|
![]() |
![]() |
|
|
(参加者6名/集合地お見送り2名)
番外編Tyの突っ込み:顔振峠、飯盛峠間に傘杉峠もお忘れなく.みなさん、通ったの気付いてました?それから蕎麦の値段って、600円/800円じゃありませんでしたっけ?
すみっこ、つっつくようですいません。。。。。。