前日、水海道入りした選手ならびにPITスタッフは、滞在先ホテルにて極秘作戦会議。。。 
      ではなくて、ルールブック読み合わせを行う。BIKEの点検整備は終わっているので、あとはヘルメット、グローブのチェック。念には念をいれましょう。 
      ミーティング終了PM11:45。早ぇーとこ寝ねーと…明日は本番!! | 
    
    
      | ■ | 
    
    
      
      
        
          
              | 
            明けて5月3日… 
            筑波の朝は早い。午前5:00起床。おのおの朝からメいっぱいエネルギー補給。これが8時間に耐えうるエネルギーになるハズ?そしていよいよ本日の舞台「筑波サーキット」へ向かう。。。うー少し寒い。というのもごく少量では有るが雨。あースタートまでにはあがるといいな〜。 
            正式登録を済ませ、ゼッケンNo.129PGS+の長い長い1日がスタートする。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            〜 筑波8耐参戦にあたり、新PGS+グッズ2点ご紹介
            〜 
             その1:青空部室改め移動式屋根付部室。展開1分、撤収2分のスグレもの! 
             その2:チームジャージ。筑波サーキットを疾走する純白のPGS+をイメージ。 
                  しかもこのジャージ、PGS+総出の夜なべ家内制手工業品。 | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | 移動部室設営完了之図 | 
            これがチームジャージ | 
           
        
       
       | 
    
    
      | ジャージスポンサー:アニーインターネット様・ハンズデンタルクリニック様・林建設株式会社様 | 
    
    
      
        
          
              | 
            移動部室の設営、チームブリーフィング・ラップカウンターの取付…など諸々の準備を完了し、選手はウォーミングアップを開始する。タイムスケジュールの関係で、テスト走行が短縮されましたが、最終的なローテーション確認や、交代方法などの再確認を終え後は、スタートの10時を待つばかり。。。 
            「緊張してきたーぁ」 
             | 
              | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 一方、スタッフサイドも準備に余念がない。。。高まる緊張感! | 
           
          
              | 
              | 
              | 
           
          
            | PITスタッフも準備完了 | 
            大将専属応援隊ぃ? | 
            お隣義兄弟チーム「mt-storm」 | 
           
        
       
       | 
    
    
       
      ■いよいよスターティンググリッドへ 
      スタートはルマン方式。300超のチームエントリーがあるため最後部は相当後ろの方からスタートとなります。われらえのチームはちょうど真中あたり。後方からのスタートダッシュ〜第1コーナーへの突入がもっとも危険個所。先は長いんで、落ち着いてスタートをしましょう。。。と確認!! | 
    
    
      
      
        
          
            | スタート10分前(第1走者Ym)↓ 10時ジャストスタート→ | 
              | 
           
          
              | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
              | 
            もう選手はるかかなた… 
            第1コーナーに吸い込まれるように8時間はスタートしました。 
            REDフラッグが出なかったんで先ずは一安心。 
             
            10:45入電 
            神さまです。影ながら応援しております(^^)/ (神さま東京にてお留守番) | 
           
        
       
       | 
    
    
      
      
        
          
            | 2nd ハルク / 3rd 大将 / 4th Kb / 5th Sw の5人で交代交代で走ります。 | 
           
          
            ちなみに15回以上の選手交代がノルマ。 
            約30分ごとに交代で行くトコに。。。 | 
              | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | ハルクは速すぎて。。。レース序盤、走ってる写真がありませんごめんなさい_(._.)_ | 
           
        
       
       | 
    
    
      | P2へ続く→ |