  | 
            PGS+講習会 
              Chアカデミー調布校開講 
              2004年2月28日(SAT) 天気:晴れ
            
  
             | 
           
        
       
       | 
    
    
      いよいよ本格的サイクリングシーズン突入直前! 
      と、その前に・・・みんなでスキルアップ!! 
      輪行とパンクのお勉強をしました
  
       | 
    
  
    
      
        
          
              | 
            (まんなか白ジャケ)CHアカデミー調布校(以下Chアカ)校長Chより開講のご挨拶 
            「えー本日はお日柄もよろしく、うんぬんかんぬん。。。講師の先生方のたくさん来ていただきうん、ぬんかんぬん」 
            講師も生徒もメンバーなのだぁ! 
            実は講師のほうが多かったりして。。。^^; | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 
      
       | 
    
    
      | ■ | 
    
    
      | 第1限目 輪行講習 | 
    
    
      
      
        
          
             @ | 
             B | 
            ■ 
             
            ■ 
             
            ■ 
             
            ■ 
             
            ■ | 
            えー、実際にはロードとMTB(クロスBIKE含む)では若干手順は違うのですが、そこはChアカ、先ほどカンパイの「との教頭先生」が夜なべでノウハウのいっぱいつまった「テキスト」を作ってきてくれました。 
            もちろんバラすだけではなく、組み立ててちゃんと乗れることが一番大事! 
            参加者全員クリア! | 
           
          
             A | 
            @車輪外して 
            A袋に詰めて 
            Bはい!出来上がり 
            …もう、お出かけかよ! | 
           
        
       
       | 
    
    
       
      第2限目 パンク講習 | 
    
    
      
      
        
          
            輪行講習で、車輪のリリース、フィットの基本が完璧になったところで、今度はパンク講習。 
            タイヤを外して@、チューブを取り出し原因究明、新しいチューブに交換して、タイヤをはめてB、空気を入れるC。。。という一連の動作を体得しました。 
            こちらのテキストはCh校長の作。 
             
            そのほか、Jの勘所伝授Aも大公開の一日でした。 | 
            ■ 
             
            ■ 
             
            ■ 
             
            ■ 
             
            ■ | 
             @ | 
             B | 
           
          
             A | 
             C | 
           
        
       
       | 
    
    
      | ■ | 
    
    
      
      
        
          
              | 
            最後は持ち寄ったおやつで、お茶orコーヒータイム 
            「これで今年もばっちり走れます!!」 
             
            次回以降Chアカ講習予定 
            ・メンテナンス講習 
            ・ホイール組立振れ取り講習 
            などなど。。。。 | 
           
        
       
       | 
    
    
      | 参加者15名 | 
    
  
参加者独り言
輪行部CHアカデミー
校長Ch:自転車のことってまだまだ知らないコトばかり。自転車ってシンプルだけど、とっても奥がふか〜い。そこがよいトコ、楽しいトコロ。
教頭との:個別指導のChアカデミー☆経験豊富で優秀な講師陣が手取り足取り、音楽つきでお教えします。補講承ります!
Kw:自己流一筋20年のパンク修理でしたが、改めて知るノウハウもあって勉強になりました。
Ns:教える側も教わる側も、改めて作業の手順を確認し合える講習会であったと思われます。今度は教える側に立てる様に復習をしておきます。
Yd:楽しく学ぶ事ができました。輪行が出来るようになって、少しでも遠くへ行ければいいなと思いました。
Sa:出来るつもりでも、みんなでワイワイやると、必ずひとつやふたつは「おゝ、なるほど!」と感じることがあるもんです。良かったぁ〜。
Ky:自分でタイヤを外せるなんて!パンクの修理が出来るなんて!感動!解かりやすいアドバイスで素晴らしい講習会でした。お菓子もコーヒーもとても美味しかったです。ご馳走様でした。遠出したいな、楽しみだな〜。
よっすぃー:今までは保護者つきじゃないと遠出はできなかったけど、輪行で遠くに行けるし、万一パンクしても自力で直せるーっ。安心感にじゅうまる◎
J:「できる人」だって、はじめは初心者。んじゃーいつからできるようになったの?「…」。ってこたー、ベテランと初心者の境目なんて無いんです。「ちょっと難しい」こと「ちょっと躊躇」しちゃいそうなコトを行事にしちゃうChアカ。meも勉強になりますっ!